地縁団体法人野沢組のページへ 野沢温泉の道祖神祭り
道祖神のページへ
道祖神とは
祭りの組織
木造道祖神
初燈籠
御神木里曳き
社殿造り
火元もらい
火祭りの攻防
道祖神のうた
社殿造り
社殿造りは、14日の朝から深夜までと、15日の午前中行われ、昼ごろ完成する。社殿造りはすべて手作業で、危険が伴うので、この時ばかりは酒も断ち完成まで黙々と作業が行われる。
社殿造り・野沢温泉の道祖神祭り
社殿造り・野沢温泉の道祖神祭り
社殿造り・野沢温泉の道祖神祭り
社殿造り・野沢温泉の道祖神祭り
1月15日昼すぎようやく社殿が完成する
社殿は昔ながらの作り方で、針金や釘などはいっさい使われていない。 社殿に厄年が乗る部分の高さは10数メートル、広さは8メートル四方もある。
社殿造り・野沢温泉の道祖神祭り